画像を使わなくても意図したフォントが表示できる-Google Font API-

悲しいことに、Webサイトはユーザーの環境に依存するため、指定できるフォントが決まっています。

ゴシック体なら、MS Pゴシック、ヒラギノ角ゴ、Osaka
明朝体なら、MS P明朝、メイリオ、細明朝体、ヒラギノ明朝
サンセリフ体(日本ではゴシック体とも呼ばれる)なら、Arial、Helvetica、Geneva、sans-serif
セリフ体(日本語では明朝体とも呼ばれる)なら、Georgia, Times New Roman, Times, serif

これらはWindowsまたはMacにデフォルトで入っているフォントタイプ。

これ以外のフォントも指定できますが、明朝体である「リュウミン」を表示させたいと思っても、閲覧側のPCに「リュウミン」が入っていないと正しく表示されません。
そのため、意図するフォントタイプをWeb サイト上で表示させたいと思ったら、その部分を画像文字にするしかありません。

でも、それをある程度解決する方法が最近出てきました。

まあ、すてき( ̄▽ ̄*)
“画像を使わなくても意図したフォントが表示できる-Google Font API-” の続きを読む