CSSと複数のターゲットブラウザ

最近はSEOの観点から、CSSでのレイアウトを奨励しており、実際かなり使い勝手が良いです。
ただブラウザによっては正確に作動できないものも多いので、複数のターゲットブラウザで同じ表示にさせるには、色々裏技などが必要になりますが・・。
先日、CSSでレイアウトを組もうと思い途中まで進めていたのですが、どうしてもうまくレイアウト出来ない部分が生じ、その理由を探る時間もなかったため、仕方なく従来のテーブルタグで組んでしまいました。


私が知っているデザイナーさんたちは、ほとんど従来のテーブルでレイアウトを組んでおり、時々、そのデザイナーさんたちのデーターを修正するのですが、やはりそれぞれに「癖」があるため、慣れないと修正が大変になる場合があります。
そのサイトの場合、SEOに関しては考慮に入れなくてもいいサイトであるため、従来のテーブルレイアウトでも問題ないのですが、修正を入れるときにエラく苦労する場合があり、そんな時は「CSSでレイアウトしてくれー」と思うのでした。(笑
フリーなんかで仕事してますと、仕事中に「これどうするんだっけ?」と聞く相手が近くにいないため、なかなか新しい技術に手を出すことが難しく、自分の知っている手持ちの技をベースに表現することが多いような気がします。
確かに新しい技術は常に必要で、特にCSSに関しては避けられない物であると思います。
しかし、移行しようにもなかなかすぐというのは難しく、そんなわけで上記のデザイナーさんたちは、未だ従来のテーブルタグでのレイアウトが主流になってるようです。・・・その上、彼らは売れっ子ですし、忙しい身ですから、少ない時間で、少しでも早くデーターをあげるには、使い慣れた技術の方が安全である、と言う事もあるのでしょう。
次の案件に関しては、CSSレイアウトを使用しようと考えています。もう、これ以上は先延ばしに出来ない状態ですので。
このサイトもテーブルレイアウト中心からCSSへ変更しようと思っています。(今のところ仕事が忙しく、それに手をつけることが出来ませんが)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です